2015年10月26日
2015年10月26日
本日のスタッフ弁当
昨日から 富士でお仕事・・・・
夜は一人焼肉三昧(^○^)
野菜中心に焼いては食って 食っては焼いて!
そして朝から頑張ってお仕事!
やっとお昼をいただきました・・・
夜も素敵なお弁当もらいました。



夜は一人焼肉三昧(^○^)
野菜中心に焼いては食って 食っては焼いて!
そして朝から頑張ってお仕事!
やっとお昼をいただきました・・・
夜も素敵なお弁当もらいました。




2015年10月22日
シニア博覧会(EXPO-おやじ)まで1か月
いよいよ近づいてきました 11月15日(日)豊橋市総合体育館
体力づくりに ちょっとおしゃれにランチヽ(^。^)ノ
かつ丼を食べるつもりで出かけましたが
気が付いたら ホテルランチ!
奢りでなければ いただけませんので 有難く御頂戴いたしました。




体力づくりに ちょっとおしゃれにランチヽ(^。^)ノ
かつ丼を食べるつもりで出かけましたが
気が付いたら ホテルランチ!
奢りでなければ いただけませんので 有難く御頂戴いたしました。




2015年10月17日
豊橋まつりなのに 三ケ日只木の祭りで仕事。
豊橋まつりだと言うのに
お仕事は 浜松市三ケ日町只木のお祭り仕事。
演芸会から 大抽選会 手筒に打ち上げ花火
片づけ終わって 豊橋へ
豊橋まつり終わってるんだろうなぁ・・・・


スタッフ弁当いただきました<(_ _)>

お仕事は 浜松市三ケ日町只木のお祭り仕事。
演芸会から 大抽選会 手筒に打ち上げ花火
片づけ終わって 豊橋へ
豊橋まつり終わってるんだろうなぁ・・・・


スタッフ弁当いただきました<(_ _)>

2015年10月16日
こんな本があったの知っていますか>
昭和の一冊
ニッポン若者紳士録と題した一冊。
今もその名を輝かせている方々を紹介した一冊
昭和の世代に 日本を動かすだろう600名が掲載されています。
そして なんと凄い事に 豊橋の人が掲載されているのです。
平成の現代で活躍する数々の著名人に混ざっているのです。
豊橋で伝説のミュージカル「オーバーゼアー(彼方へ)」を企画した方です。
少しの隙間の時間に訪れて この一冊を見つけました。
驚きと感動でした。

ニッポン若者紳士録と題した一冊。
今もその名を輝かせている方々を紹介した一冊
昭和の世代に 日本を動かすだろう600名が掲載されています。
そして なんと凄い事に 豊橋の人が掲載されているのです。
平成の現代で活躍する数々の著名人に混ざっているのです。
豊橋で伝説のミュージカル「オーバーゼアー(彼方へ)」を企画した方です。
少しの隙間の時間に訪れて この一冊を見つけました。
驚きと感動でした。


2015年10月13日
オシャレに ハンバーガー!
朝からお昼を此処でと決めて
ハーブティーに「ハンバーガー」
健康的に 且つワイルドに 決めてみました。
なんたって この肉の食感と
照り焼き風の味付けに 参ったです。
JAZZにひたって 過ごす1時間
大事なひとときです。
ハーブティーに「ハンバーガー」
健康的に 且つワイルドに 決めてみました。
なんたって この肉の食感と
照り焼き風の味付けに 参ったです。
JAZZにひたって 過ごす1時間
大事なひとときです。

2015年10月12日
どうぶつしょうぎを ご存知ですか?
「どうぶつしょうぎ」
本格的な 将棋を 誰でも簡単に遊ぶことが出来るように
楽しい絵柄のコマに
マス目も シンプルに
子供さんに負ける 大人が続出!
簡単に覚えられて 簡単に対戦 ルールもシンプル
どこかで見かけたら さっそくチャレンジしましょう。

本格的な 将棋を 誰でも簡単に遊ぶことが出来るように
楽しい絵柄のコマに
マス目も シンプルに
子供さんに負ける 大人が続出!
簡単に覚えられて 簡単に対戦 ルールもシンプル
どこかで見かけたら さっそくチャレンジしましょう。


2015年10月11日
2015年10月11日
瀨戸蔵で・・・お弁当!
名古屋に近い瀨戸蔵で いただきました お弁当!
いろいろな種類のおかずが たっぷりでした。
どれも美味しくペロッと 平らげてしまった。
仕事がんばらないと 申し訳ないですので(^o^)
食べた後は 眠くなるのをこらえながら さぁ!
いろいろな種類のおかずが たっぷりでした。
どれも美味しくペロッと 平らげてしまった。
仕事がんばらないと 申し訳ないですので(^o^)
食べた後は 眠くなるのをこらえながら さぁ!

2015年10月09日
2015年10月08日
2015年10月02日
「黒いサイダー」だそうです。
世の中「黒」が流行りだそうです。
美味しいかどうかは・・・・と お土産いただきました。
「富山 ブラック サイダー」
思わず「ですね・・・・」!
好きな人は 好きかな?
ちょい悪って 感じで 良いけどね。
美味しいかどうかは・・・・と お土産いただきました。
「富山 ブラック サイダー」
思わず「ですね・・・・」!
好きな人は 好きかな?
ちょい悪って 感じで 良いけどね。
