QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
プロフィール
エキサイティングおやじ
エキサイティングおやじ
おやじのおやじによるおやじのためのカーニバル開催!
幾つになっても青春おやじたちの最高カーニバル
元気と楽しさだけをみなぎらせた私たちを ごらんあれ!!

2014年08月26日

こんな仕事も良いじゃないですか

某月某日某曜日某所

コンサートの照明やってきましたnico

プロのステージですから 演奏はもちろんiconですので

朝から走り回って 時間に間に合いました。

こんな照明と飾りで アナタも演奏してみませんか? 11月3日豊橋市総合体育館でやりますよicon22



  
Posted by エキサイティングおやじ at 07:42Comments(0)元気な照明おじさんのお仕事日記

2014年08月25日

贅沢はDO素敵だ!

お呼ばれしてまいりました。

なんちゅう贅沢な そして素敵に美味しい品々でした。

シャキシャキのサラダ・・・・・たまらなく美味しいお肉のかたまり!

デザートで思わずニコニコニコニコicon


さぁ 明日からは働かないと!こんど何時こんな食事に呼ばれるだろうか・・・・夢に出てきそう!  
Posted by エキサイティングおやじ at 19:55Comments(0)元気な照明おじさんのお仕事日記

2014年08月24日

これは 思わず「美味しい!美味しい!」

おじさんには たまらない 美味しさの一品見つけました。

いただきものですから 知らなかった味です。

この甘みは なんとも嬉しくなる味でした。幸せを感じる一口に感謝! 




立山黒部 「名水こしひかりあんころ餅」

(立山連峰の天然水使用・富山産こしひかり米使用)

~「名水と米の国」越中富山~

北アルプス立山連峰一帯は、日本でも最も雪の多い山岳地帯だと

言われています。その降り積もった白雪が地下水へと変わり、この

地下水から汲み上げた水が”立山連峰の天然水”です。

富山平野の豊かな大地に育まれた”富山産こしひかり米”粘りが

強く年間を通じて味が安定しているのが特徴です。

この”立山連峰の天然水”と”富山産こしひかり米”を使用し、味わい豊かなあんころ餅にしました。

  
Posted by エキサイティングおやじ at 23:50Comments(1)元気な照明おじさんのお仕事日記

2014年08月24日

美味しいお店は此処にもありました。「太朗串」

この暑さに 生のビールはさすがに旨い!旨すぎて・・・・

そこで 何をつまもうか?

これがお勧め! この食感がビールにたまらない!

次々頼んで 次々たいらげてしまう。

これが殻付きうずらの卵 先日テレビで紹介されたばっかし

メジャーになるのはう~~んですけど、自分の席が残されていれば良し!

大将の笑顔で ビールもう一杯!奥さんの笑顔で ビールもう二杯!!

楽しく、美味しい店はこっそり行きたいものですから。 この店内緒ですよ!
そして 私の必須アイテム   ささみの刺身・・・・ヨダレが





  
Posted by エキサイティングおやじ at 18:04Comments(0)元気な照明おじさんのお仕事日記

2014年08月23日

新食感 豊橋発「なすもっちーパック」製作中

遂に、無謀にも、「なすもっちーパック」発売予定!
パックに2人前となる茄子1本と切り餅2ヶ
そして そして パック販売にあって
一番悩んでいたバターでしたが・・・・・

なんとなんと!こんな商品が発売されていました。

ミニボトルにバター醤油ドレッシングをパック!
(バターは好みで別買いして追加すると一層美味です)
設定料金に見合えば 
一味(七味)の小袋をトッピング用に添えようかと計画中!

11月3日豊橋市総合体育館で開催の
「アクティブ・シニア・フェスティバル豊橋2014」
会場での発売に向けて 


上記写真は2人前
「本家・元祖なすもっちーパック」急ピッチで準備中!
しかし 強い見方が出てきたものだ!
そして 8月28日「たんぽぽ」にて
第2回目の限定20名試食会やります。
詳細はFACEBOOK「たんぽぽ」さんのページまで<(_ _)>


  
Posted by エキサイティングおやじ at 19:33Comments(0)元気な照明おじさんのお仕事日記

2014年08月22日

こんなチラシが間もなく配布されます。

11月 ライフポートとよはし コンサートホール公演

第6回 ええじゃないか豊橋!和太鼓フェスタの宣伝ちらし   
 
      の! 裏面をご紹介!!!

ずらっと並んだ 広告の一番下に…有るじゃないですか。

「エキサイティング・シニア・カーニバルinToyohashi2014 ご案内!

11月3日(月・祝) 12:00~19:00    11:30開場

チケットもいよいよ発売開始始めました。

過去5年間 有難いことに数多くの方々のご参加をいただき

スタッフ一同 前進あるのみと。

初の試み「アクティブ・シニア・フェスティバル豊橋2014」との共同開催!

豊橋総合体育館を ~おやじ博覧会~でぇ・・・・

  
Posted by エキサイティングおやじ at 23:08Comments(0)元気な照明おじさんのお仕事日記

2014年08月22日

「アクティブ・シニア・フェスティバル豊橋2014」に素敵なゲストが

先日あるイベントで発見! (発見は微妙に変ですが・・・・お許しを)

音弥さんをご紹介(^o^)




一度見たら、一度聴いたら・・・・・嬉しくなります。

見事な演奏だけでなく、楽しいおしゃべりと、会話のやりとりに時間を忘れてしまいます。

なかなか目にする機会が無い方ですけど、知る人ぞ知る・・・・

今回のイベントに 快く出演を、ご承知いただき、ひたすら感謝です。

多くの方々に、素晴らしいステージを見ていただけることにうれしさを感じています。

出演時間などは 後日ご報告させていただきます。

是非 「アクティブ・シニア・フェスティバル豊橋2014」豊橋市総合体育館 10:00~17:00

家族連れで ご夫婦でご来場ください。シニアには楽しさをいっぱい用意しています。  
Posted by エキサイティングおやじ at 08:47Comments(0)元気な照明おじさんのお仕事日記

2014年08月21日

石巻に隠れたお気に入り喫茶店「早川」

今朝はあまりの忙しさに 少しだけもらった時間を逃避行!

居場所を知られていない店を・・・・

ってなわけで・・・ちょっと久しぶりに石巻の「喫茶 早川」へ。

一見普通の民家ですから ん??ん??なのです。

もちろん 土足なんて許されません(^○^)

幾つかに分かれた部屋で しばし 時間を止めてのくつろぎを堪能

世に言う「充電タイム」

実は 高校時代の同級生の経営する店なのでした。

なので このおっとりしたオーナーが実は、うんじゅううんさい!

現在は道路工事の真っ最中で 

ちょっとうろうろしながら到達ですが・・・良い店です。特にシニアには・・・・(^○^)

珈琲の飲めない私にはミルクで(*^_^*)
  
Posted by エキサイティングおやじ at 21:35Comments(0)元気な照明おじさんのお仕事日記

2014年08月20日

「らく楽」さん いっちゃいました。

平成26年8月20日 午後0時20分46秒

ついに ついに ついについについに

豊橋市の花園のしゃぶしゃぶ「らく楽」さんに 突撃!

なんと お店に入った途端に「いらっしゃいませ」と声が・・・・・

案内されると 席に座りました・・・・・・・・

すると なんと なんと お茶が出てまいりました・・・・・・・・

なにが驚くかと言えば、お水を一緒に出てきたので・・・・・・・

うんざりしてしまいそうな暑さの中からの この清涼感・・・・・・・

すぐに気が付いたのですが、エアコンの真下だったみたいでした・・・・・

そして そして そして ランチ食べ終わると えぇ~~~~

頼んでも無いのに写真のデザートが(^○^)

すぐに気が付いたのですが、ランチに含まれてたそうです・・・・・・

てなわけで 本日は「らく楽」さんで 誰にも知られないようにランチでした。

笑ってしまいます。肝心のかつが写っていません<(_ _)>入りきらなかったせいです<(_ _)>
  
Posted by エキサイティングおやじ at 20:59Comments(0)元気な照明おじさんのお仕事日記

2014年08月20日

本番まで1週間 「COTY de KOTO」

8月27日(水)


準備は進んでいます。
箏の音色が 心に響き渡ります・・・・
夏の終わりを 
愛に溺れ 愛を貫いた  「牡丹燈籠」

箏と朗読に浸ってください。

  
Posted by エキサイティングおやじ at 01:10Comments(0)元気な照明おじさんのお仕事日記

2014年08月18日

アクティブ・シニア・フェスティバル豊橋2014 入場プレゼント

11月3日(祝・月)豊橋市総合体育館 敷地内

豊橋初のイベント「アクティブ・シニア・フェスティバル豊橋2014」

サブタイトル!「おやじ博覧会」

シニアとその家族で楽しむ総合イベント!

その先着入場者500名(予定)に無料プレゼントの品の一つが決定!icon14

某企業様から イベント応援・協力・支援をいただきました。

チューリップの球根3ヶ入りパックを進呈!!

来年のイベントまでに是非見事に咲かせてもらいたいものです。

まだまだ 新イベントですので 手探り状態ですが

来場された皆様に喜んで・楽しんでいただけますよう一生懸命頑張ります。

有料ですが第1競技場で開催の「エキサイティング・シニア・カーニバルinToyohashi2014」もどすごいですよ!



  
Posted by エキサイティングおやじ at 19:46Comments(0)元気な照明おじさんのお仕事日記

2014年08月12日

アクティブシニアフェスタ 芸能出演者紹介

11月3日 豊橋市総合体育館 第2競技場
「アクティブ・シニア・フェスタ 豊橋2014」のイベントステージに
あのシニアのアイドル 森新一さんのそっくりさん「森しんじ」さんが出演決定!!


すでにこの方も出演決定しています。演歌好きなシニアにはたまらない時間があるのです。



どうぞ先着入場500名様には チューリップの球根3ヶプレゼントも用意されています。
お早めに 豊橋市総合体育館 第2競技場に おいでください。
11月3日(祝・月) 10:00~ですので宜しくお願いいたします。  
Posted by エキサイティングおやじ at 16:26Comments(0)元気な照明おじさんのお仕事日記

2014年08月11日

アクティブシニアフェスティバル 越知さん出演決定

11月3日 豊橋市総合体育館で開催の
「アクティブ・シニア・フェスタ豊橋2014」の
第2競技場 特設ステージに出演決まりました。
MRC所属 歌手として 活躍中です。
今回ご縁があって ご依頼を快くお受けいただきました。

越知 久美子さんです。
  
Posted by エキサイティングおやじ at 02:16Comments(0)元気な照明おじさんのお仕事日記

2014年08月05日

ご案内 磐田市でのJAZZ JIVE

今年の2月に大阪の泉佐野市で、福井県の越前市で
「MALTA JAZZ LIVE」お仕事で追っかけました(*^_^*)

8月17日 磐田市民会館の公演案内が届きました

メンバーが楽しそうな方で揃ってるのが(^_^)v

たしか ベースの鳥越さんは豊橋に COTYで今月ライブがあった。

実は 今回も照明のお仕事をさせていただきますので もし見かけたらm(_ _)m


こんな感じの舞台がお見せできるかなと

  
Posted by エキサイティングおやじ at 11:50Comments(0)元気な照明おじさんのお仕事日記

2014年08月03日

こんなステージで歌ってみませんか(^○^)

今年5月のカラオケ発表会の舞台(^○^)
こんなセットで、こんな照明で・・・・・
皆さん、この日のためにドレスアップで登場(^。^)y
誰よりも輝いて、夢のステージで!
こんなステージで歌えるために・・・・・・・・楽しさと元気を
!  
Posted by エキサイティングおやじ at 17:29Comments(0)元気な照明おじさんのお仕事日記

2014年07月18日

ゲストが決定しました。

8月27日(水) 7:30~
「藤井礼子 箏ライブ~ COTY de KOTO」
ゲストに  PASERI PLAY PRODUCE 杉浦暢子さんの朗読決定。

通称パセリさんの 朗読と箏のコラボをお楽しみください。
朗読の内容は 夏の終わりに・・・・・打ち合わせ中<(_ _)>
  
Posted by エキサイティングおやじ at 23:43Comments(1)元気な照明おじさんのお仕事日記

2014年07月16日

お世話になった方のイベント案内

お世話になった方が企画しました。
お店のイメージキャラクター「ぴぃもちゃん」の生誕2周年ということで
豊橋を中心に「箏」の演奏活動されている  藤井礼子さんです。
演出として 朗読とのコラボを計画中だとか

  
Posted by エキサイティングおやじ at 18:52Comments(0)元気な照明おじさんのお仕事日記

2013年10月25日

大津美子歌手生活60周年記念リサイタル

我が降るさと「豊橋」
ふるさと大使として 紅白主演7回の国民的歌手として
病気からの奇跡的な回復と、今まだ魅惑の歌声は健在です。
60周年の偉大な経歴を今年オープンしたばかりの
「穂の国とよはし芸術劇場 主ホール」でリサイタルを公演します。
「ここに幸あり」「東京アンナ」「銀座の蝶」などなど・・・・
思わず口ずさんでしまう誰もが知っている歌の数々を是非どうぞ
10月にチケット発売を開始して 84席のSS席は完売させていただきました。
S席 A席においてもSS席に劣らず素敵な環境です。
昔を懐かしみ、再びあの歌声を素敵なステージでご観覧ください。
チケット取り扱い
プラット窓口 
豊橋駅ビル2F カルミア  
ほの国百貨店6F
タナベ楽器  
ツバメ楽器  
ミヤケ楽器
東雲座カンパニー イベント事業部 



 
  
Posted by エキサイティングおやじ at 13:07Comments(0)元気な照明おじさんのお仕事日記

2013年06月20日

今年もきました・・・明治大学マンドリン

伝統の明治大学マンドリン倶楽部コンサート

2013年8月18日(日)

午後5時半開場  午後6時開演

とても私などの、いけるような大学では無いのですが・・・

マンドリンの音色は、素敵な音楽コンサートだと思います。

ゲストのデューク エイセスの歌声には癒されます。

どこか懐かしさを感じるマンドリンの音色。

安心して聴けるデューク エイセスの歌声。

是非御家族で・・・・・・・・・icon16




よろしければ チケットお売りします。ご連絡ください<(_ _)>  
Posted by エキサイティングおやじ at 21:23Comments(0)元気な照明おじさんのお仕事日記

2013年05月14日

不思議なお店 「居酒屋 たかむら家」

豊橋の花田町にある ごくごく普通にお店している「たかむら家」

不思議なのが此処の店のカウンターに集まるお客が面白い。

それゆえに、カウンターに座れないときの寂しさはなんとも・・・・・・・・

あきやん(マスター)・きよちん(マスターの奥さん)とお客の会話を聞くも楽しみ。

共通の話題でも出ようものなら、その瞬間から友達になってしまうから不思議なものである。

再び会うことが出来たときは、それはもう長年の付き合いの如く。

なんでもない、とりとめのない会話に笑い声が響き、時間を忘れてしまう。

実に様々な職業の人達が訪れ友達となって又の出会いを楽しんでいる。

そんな不思議な出会いから産まれた幾つかのイベントの一つがこれ。

プロとして、趣味として、可能性としての才能を仲間達で集まろうと・・・・・・・・・・

やるからには楽しく・面白く・見応えあるものをの思い。

ならば画廊を借りてしまおう。応援協力も頼んでしまおう。というわけで

居酒屋「たかむら家」の素敵な仲間☆展

やっちゃいます。



「たかむら家」の仲間になって、あなたも参加しちゃいます?  
Posted by エキサイティングおやじ at 09:07Comments(0)元気な照明おじさんのお仕事日記