2014年08月24日
これは 思わず「美味しい!美味しい!」
おじさんには たまらない 美味しさの一品見つけました。
いただきものですから 知らなかった味です。
この甘みは なんとも嬉しくなる味でした。幸せを感じる一口に感謝!

立山黒部 「名水こしひかりあんころ餅」
(立山連峰の天然水使用・富山産こしひかり米使用)
~「名水と米の国」越中富山~
北アルプス立山連峰一帯は、日本でも最も雪の多い山岳地帯だと
言われています。その降り積もった白雪が地下水へと変わり、この
地下水から汲み上げた水が”立山連峰の天然水”です。
富山平野の豊かな大地に育まれた”富山産こしひかり米”粘りが
強く年間を通じて味が安定しているのが特徴です。
この”立山連峰の天然水”と”富山産こしひかり米”を使用し、味わい豊かなあんころ餅にしました。
いただきものですから 知らなかった味です。
この甘みは なんとも嬉しくなる味でした。幸せを感じる一口に感謝!

立山黒部 「名水こしひかりあんころ餅」
(立山連峰の天然水使用・富山産こしひかり米使用)
~「名水と米の国」越中富山~
北アルプス立山連峰一帯は、日本でも最も雪の多い山岳地帯だと
言われています。その降り積もった白雪が地下水へと変わり、この
地下水から汲み上げた水が”立山連峰の天然水”です。
富山平野の豊かな大地に育まれた”富山産こしひかり米”粘りが
強く年間を通じて味が安定しているのが特徴です。
この”立山連峰の天然水”と”富山産こしひかり米”を使用し、味わい豊かなあんころ餅にしました。
Posted by エキサイティングおやじ at 23:50│Comments(1)
│元気な照明おじさんのお仕事日記
この記事へのコメント
幸せ過ぎて!オンコロコロしてないなのん?
Posted by 編み編みばーちゃん
at 2014年08月25日 13:32
