2012年05月30日
豊橋市美術館 本日から開催 三河三座写真展
始まりました 「三河三座 写真展」
豊橋市美術館にて
伝統芸能を支援する団体「三河三座」がこの地方の芸能を紹介する展示会
能面・文楽人形・田楽・歌舞伎などなどの写真・能面・人形の解説
とにかく普段はあまり見ることの無いものばかりだと思います。
能を歌舞伎を文楽を身近に感じてもらえたらありがたいです。
どんどん後継者がいなくなっていく現実
絶対に無くしてはいけない伝統芸能を
是非ごらんになって応援してください。
7月28日には豊橋の吉田城跡で薪能を開催します。
話題の宮沢賢治「光の素足」を脳の世界で
一度幻想的な薪能の世界に浸ってみるのも良い経験だと思います。


豊橋市美術館にて
伝統芸能を支援する団体「三河三座」がこの地方の芸能を紹介する展示会
能面・文楽人形・田楽・歌舞伎などなどの写真・能面・人形の解説
とにかく普段はあまり見ることの無いものばかりだと思います。
能を歌舞伎を文楽を身近に感じてもらえたらありがたいです。
どんどん後継者がいなくなっていく現実
絶対に無くしてはいけない伝統芸能を
是非ごらんになって応援してください。
7月28日には豊橋の吉田城跡で薪能を開催します。
話題の宮沢賢治「光の素足」を脳の世界で
一度幻想的な薪能の世界に浸ってみるのも良い経験だと思います。


Posted by エキサイティングおやじ at 01:22│Comments(0)
│元気な照明おじさんのお仕事日記